新年あけましておめでとうございます。
さて、「品目・品種ネタの更新を増やしつつ、月1回程度の更新」を抱負として運営した2012年ですが、結果を振り返ります。
○2012年の「熱帯果樹写真館」更新回数
・品目(品種)追加・・・・・・・・・・・・0回
・熱帯果樹観察室の記事追加・・・0回
・ブログ更新・・・・・・・・・・・・・・・・16回
・写真追加・・・・・・・・・・・・・・・・・・0回
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計16回
「月1回程度の更新」はブログで達成しましたが、「品目・品種ネタの更新」が2010年に引き続き全くありません。
このことから、熱帯果樹写真館はブログが中心のサイトだと認識しました。
これはつまり、内容の中心が「熱帯果樹そのものの情報」から「熱帯果樹をネタにした話題」へと移行しているということです。
それならば、「熱帯果樹をネタにした話題」をより充実させるために、2013年は「活動はブログを中心に行い、新たにFacebookとTwitterを加える」ことにします。
目標は「ブログの1回/月程度の更新+5回/月ツイート」とします。
ツイート内容は、
・ブログ新着記事の通知。
・他媒体(主に文献)の情報で面白いと思ったもの。
・関連イベントの告知。
・旬の果物の畑や食味、販売等レポート。
・その他
です。
気に入ったら「フォロー」してください。
Facebookでは、Twitterと重複した情報を発信しつつ、熱帯果樹愛好家の皆様と交流を深めていきたいと思います。
リアルで面識がなくても気軽に「ともだちになる!」とリクエストしてください。
その際、一言メッセージも付けてくださるとスパムではない判断になるので助かります。
今年も、宜しくお付き合いください。